博物画と絵葉書のdubhe販売処
-
【ポストカード販売】エスカルゴのポストカード
¥220
まるんとして、(おいしそう)なエスカルゴの図版からポストカードを製作しました。 すべてのポストカードの図は、当時製作された博物図版の実物を入手し、スキャンして製作しています。 使用紙はアラベール200kg、オフセット印刷またはデジタルプリントです。 ポストカードの大きさは日本の一般的なハガキサイズである100mm×148mmです。 各図版の出典元はポストカードの宛名面に記載しています。 郵便局のスマートレター(全国一律180円、配送追跡サービスは無し)で発送します。 これより先は、図版の簡単な解説です。 【エスカルゴ】 フランスの博物学者フェルサックによる有肺類の図譜より、様々なエスカルゴの図。
-
【ポストカード販売】ヒキガエル(おとな)のポストカード
¥220
ヒキガエルのおとなカエルのポストカードを製作しました。 すべてのポストカードの図は、当時製作された博物図版の実物を入手し、スキャンして製作しています。 使用紙はアラベール200kg、オフセット印刷またはデジタルプリントです。 ポストカードの大きさは日本の一般的なハガキサイズである100mm×148mmです。 各図版の出典元はポストカードの宛名面に記載しています。 郵便局のスマートレター(全国一律180円、配送追跡サービスは無し)で発送します。 こちらの図の簡単な説明です。 【ヒキガエル】 ドイツ人画家で博物学、昆虫学者であった、アウグスト・ヨハン・ローゼル・フォン・ローゼンホフによる、ナッタージャックヒキガエルの図。彼が製作した両生類や昆虫の図譜はどれも精緻な描写です。
-
【ポストカード販売】ヒキガエル(こども)のポストカード
¥220
ヒキガエルのこどもカエルの博物図版より製作しました。 こどもカエルのは実用性を高め、文面に文章を書けるスペースを確保しています。 カエルに言葉を添えて、はがきを送るのはいかがですか? すべてのポストカードの図は、当時製作された博物図版の実物を入手し、スキャンして製作しています。 使用紙はアラベール200kg、オフセット印刷またはデジタルプリントです。 ポストカードの大きさは日本の一般的なハガキサイズである100mm×148mmです。 各図版の出典元はポストカードの宛名面に記載しています。 郵便局のスマートレター(全国一律180円、配送追跡サービスは無し)で発送します。 こちらの図の簡単な説明です。 【ヒキガエル】 ドイツ人画家で博物学、昆虫学者であった、アウグスト・ヨハン・ローゼル・フォン・ローゼンホフによる、ナッタージャックヒキガエルの図。彼が製作した両生類や昆虫の図譜はどれも精緻な描写です。
-
【ポストカード販売】ミナミセミクジラのポストカード
¥220
どどーんとりっぱなミナミセミクジラの図版よりポストカードを製作しました。 すべてのポストカードの図は、当時製作された博物図版の実物を入手し、スキャンして製作しています。 使用紙はアラベール200kg、オフセット印刷、またはデジタルプリントです。 ポストカードの大きさは日本の一般的なハガキサイズである100mm×148mmです。 各図版の出典元はポストカードの宛名面に記載しています。 郵便局のスマートレター(全国一律180円、配送追跡サービスは無し)で発送します。 これより先は、図版の簡単な解説です。 【ミナミセミクジラ】 1830年代イタリアで出版されたの哺乳動物図譜より、ミナミセミクジラです。 磯場に打ち上げられているこの描写は当時は一般的で、その理由は、当時に海中にいるクジラの姿を観察し、その描写を残していない事、クジラの全身を見る機会は、なんらかの理由で、砂浜に打ち上がった姿であったためです。 この図の個人的に好きなポイントは、遠くからこちらを見て、潮を吹いているクジラ。
-
【ポストカード販売】カツオノエボシのポストカード
¥220
ゆらゆらただよう、とても精緻なカツオノエボシの図版より、ポストカードを製作しました。 すべてのポストカードの図は、当時製作された博物図版の実物を入手し、スキャンして製作しています。 使用紙はアラベール200kg、オフセット印刷またはデジタルプリントです。 ポストカードの大きさは日本の一般的なハガキサイズである100mm×148mmです。 各図版の出典元はポストカードの宛名面に記載しています。 郵便局のスマートレター(全国一律180円、配送追跡サービスは無し)で発送します。 これより先は、図版の簡単な解説です。 【カツオノエボシ】 フランスによるコキーユ号世界一周探検航海図譜より、カツオノエボシの図。青く透明な体を点描銅版画で描いている。
-
【ポストカード販売】カツオノエボシの拡大図のポストカード
¥220
ゆらゆらただよう、とても精緻なカツオノエボシの図版より、ポストカードを製作しました。 とても精緻な描写を見ていただけたらと思い、拡大図でも製作しました。 スペース餃子。 すべてのポストカードの図は、当時製作された博物図版の実物を入手し、スキャンして製作しています。 使用紙はアラベール200kg、オフセット印刷またはデジタルプリントです。 ポストカードの大きさは日本の一般的なハガキサイズである100mm×148mmです。 各図版の出典元はポストカードの宛名面に記載しています。 郵便局のスマートレター(全国一律180円、配送追跡サービスは無し)で発送します。 これより先は、図版の簡単な解説です。 【カツオノエボシ】 フランスによるコキーユ号世界一周探検航海図譜より、カツオノエボシの図。青く透明な体を点描銅版画で描いている。