博物画と絵葉書のdubhe販売処
-
【ポストカード販売】グランヴィルの彗星の行進のポストカード
¥220
フランスの風刺画家、J.J.グランヴィルが1844年に出版した「別世界:Un Autre Monde」より、彗星の行進の図をポストカードにしました。 グランヴィルの作品の中で、現在最も多く見る機会の多い、特に人気の高い作品です。なので、私のところでも。。。 すべてのポストカードの図は、当時製作された博物図版の実物を入手し、スキャンして製作しています。 使用紙はアラベール200kg、オフセット印刷またはデジタルプリントです。 ポストカードの大きさは日本の一般的なハガキサイズである100mm×148mmです。 各図版の出典元はポストカードの宛名面に記載しています。 *参考の宛名面デザインを確認ください。 郵便局のスマートレター(全国一律180円、配送追跡サービスは無し)で発送します。
-
【ポストカード販売】アメデ・ヴァランによるノエルのポストカード
¥220
アメデ・ヴァランによるノエルのポストカードです。 すべてのポストカードの図は、当時製作された博物図版の実物を入手し、スキャンして製作しています。 使用紙はアラベール200kg、オフセット印刷またはデジタルプリントです。 ポストカードの大きさは日本の一般的なハガキサイズである100mm×148mmです。 各図版の出典元はポストカードの宛名面に記載しています。 *参考の宛名面デザインを確認ください。 郵便局のスマートレター(全国一律180円、配送追跡サービスは無し)で発送します。 こちらの図の簡単な説明です。 【アメデ・ヴァランによるノエルの図】 1852年にアメデ・ヴァランの作図などを元に出版された" Les papillons (蝶々) " に収録された蝶々の擬人画によるノエル(クリスマス)の図です。 原画・製版ともにヴァランが製作した手彩色の鋼版画で描かれています。 飾りつけされたもみの木の下でたくさんのプレゼントに喜ぶ子供たち。 そして、一人はなにかご機嫌ななめか泣いてしまう子も。
-
【ポストカード販売】マンドラゴラのポストカード
¥220
新たに製作しましたマンドラゴラの博物画ポストカードです。 こちらのポストカードは1枚での販売となります。 複数ご希望の場合はその枚数分をご注文ください。 すべてのポストカードの図は、当時製作された博物図版の実物を入手し、スキャンして製作しています。 使用紙はアラベール200kg、オフセット印刷またはデジタルプリントになります。 ポストカードの大きさは日本の一般的なハガキサイズである100mm×148mmです。 各図版の出典元はポストカードの宛名面に記載しています。 *参考の宛名面デザインを確認ください。 郵便局のスマートレター(全国一律180円、配送追跡サービスは無し)で発送します。 こちらの図の簡単な説明です。 【マンドラゴラの図】 1740年代、ウエインマンによる花譜より、マンドラゴラの手彩色図版です。 幻想と科学を両立した図だと私は思ってます。
-
【ポストカード販売】バロメッツと人の姿をしたカブの図のポストカード
¥220
新たに製作しましたバロメッツと人の姿をしたカブの図の博物画ポストカードです。 こちらのポストカードは1枚での販売となります。 複数ご希望の場合はその枚数分をご注文ください。 すべてのポストカードの図は、当時製作された博物図版の実物を入手し、スキャンして製作しています。 使用紙はアラベール200kg、オフセット印刷です。 ポストカードの大きさは日本の一般的なハガキサイズである100mm×148mmです。 各図版の出典元はポストカードの宛名面に記載しています。 *参考の宛名面デザインを確認ください。 郵便局のスマートレター(全国一律180円、配送追跡サービスは無し)で発送します。 こちらの図の簡単な説明です。 【バロメッツと人の姿をしたカブの図】 1696年にヨハン・ツァーンによって、動植物や天文、光学に関する当時の知識が集成された書物に用いられていたものです。 バロメッツは中世ヨーロッパでは木綿が採れる木として信じられていたものです。 人の姿をしたカブは、現在も時折、何かに似た野菜がSNSで紹介されたりするのと同じですね。当時も不思議な物として珍重されていたのでしょう。
-
【ポストカード販売】こぐま座とおおぐま座のポストカード
¥220
こぐま座(北極星)とおおぐま座が描かれたポストカードになります。 ちなみにdubheの元ネタはおおぐま座のα星の名です。 すべてのポストカードの図は、当時製作された博物図版の実物を入手し、スキャンして製作しています。 使用紙はアラベール200kg、オフセット印刷、またはデジタルプリントです。 ポストカードの大きさは日本の一般的なハガキサイズである100mm×148mmです。 各図版の出典元はポストカードの宛名面に記載しています。 郵便局のスマートレター(全国一律180円、配送追跡サービスは無し)で発送します。 これより先は、図版の簡単な解説です。 【こぐま座(北極星)とおおぐま座】 英国の百科事典より、こぐま座(北極星)と、おおぐま座(北斗七星)の星図。 私たちの視点でみた天空の星座を鏡像反転して描いたものです。天球儀と同様に、天空高くから見た視点で描かれています。
-
【ポストカード販売】永久花のポストカード
¥220
フランスの風刺画家、J.J グランヴィルによる永久花のポストカードです。 すべてのポストカードの図は、当時製作された博物図版の実物を入手し、スキャンして製作しています。 使用紙はアラベール200kg、オフセット印刷、またはデジタルプリントです。 ポストカードの大きさは日本の一般的なハガキサイズである100mm×148mmです。 各図版の出典元はポストカードの宛名面に記載しています。 郵便局のスマートレター(全国一律180円、配送追跡サービスは無し)で発送します。 これより先は、図版の簡単な解説です。 【永久花】 フランスの風刺画家、J.J.グランヴィルによる“花の精”より、永久花の図。花冠の下には自らの尾を噛むウロボロス、死神の鎌を砕く。
-
【ポストカード販売】スミレの精のポストカード
¥220
フランスの風刺画家、J.J グランヴィルによるスミレの精のポストカードです。 すべてのポストカードの図は、当時製作された博物図版の実物を入手し、スキャンして製作しています。 使用紙はアラベール200kg、オフセット印刷、またはデジタルプリントです。 ポストカードの大きさは日本の一般的なハガキサイズである100mm×148mmです。 各図版の出典元はポストカードの宛名面に記載しています。 郵便局のスマートレター(全国一律180円、配送追跡サービスは無し)で発送します。 これより先は、図版の簡単な解説です。 【スミレの精】 フランスの風刺画家、J.J.グランヴィルによる“花の精”より、ニオイスミレの精の図。手には香炉を持つ。
-
【ポストカード販売】アーミラリ天球儀を見る男性二人のポストカード
¥220
新たに製作しましたアーミラリ天球儀を見る男性二人の天文画ポストカードです。 こちらのポストカードは1枚での販売となります。 複数ご希望の場合はその枚数分をご注文ください。 すべてのポストカードの図は、当時製作された博物図版の実物を入手し、スキャンして製作しています。 使用紙はアラベール200kg、オフセット印刷です。 ポストカードの大きさは日本の一般的なハガキサイズである100mm×148mmです。 各図版の出典元はポストカードの宛名面に記載しています。 *参考の宛名面デザインを確認ください。 郵便局のスマートレター(全国一律180円、配送追跡サービスは無し)で発送します。 こちらの図の簡単な説明です。 【アーミラリ天球儀を見る男性二人の図】 スイスで測量機器を製作していたLeonhard Zublerによる、1609年出版のアーミラリ天球儀を 解説した書籍に使用された図です。 この書籍の出版時期は、少し前ではティコ・ブラーエ、当時はヨハネス・ケプラー、 その2人のパトロンであった神聖ローマ皇帝ルドルフ2世の時代でした。 この図はアーミラリ天球儀と実際の夜空と共に観測する方法を教授する2人のイケてる二人が カッコいいんです。400年前の図としてかなり今でも通用する格好良さです。